こんにちは。
あじゃーるです。
愛車は「スバル フォレスター SJ5」です。
先日2回目(5年目)の車検に愛車を出してきました。
車検見積もりからどうなったのか
結果を書いていきたいと思います。
車検を控えている方の参考になれば幸いです。
車検前見積もりの記事
見積額
前回の車検前見積もりでは
このようになっていた。
自分が用意した物以外の値段は
138.675円になる。
そして今回
車検後スバルからの請求額は・・・
法定費用51430円+点検パック料金78445は変わらずだった(当たり前!)
しかし、よくわからんかったのが
整備費用の項目の中で
技術料55728円
部品代11880円
値引2916円とあった
値引は2000円じゃなかったの?
あとで振替額56808円とあった。
振替額ってなに?と思った。調べてみると点検パック内での整備内容だったので
その分が振替られて引かれていた額が「振替額」だ。
それじゃ点検パックに入っていなかったら。
56808円は普通に払わないといけないのか!と思うと恐ろしい・・・
点検のパックはお得なんやね♪
最終的に支払額は
137759円になりました。
見積もり時との差額は「916円」値引額が2000円から
なぞの2916円になったせいで見積額と最終は少し変わったが
まぁ見積もりと同じと言えるだろう。
あと自分で購入したものは
エアコンフィルター・ブレーキパット
発煙筒・ワイパーゴム・ブレードになる
フィルター(1771円)パッド(9800円)
発煙筒(650円)ワイパー3か所分(10000円)
総額は、22221円でした。
車検の額と合わせると
137759円+22221円=159980円でした。
まぁー車検代としてはこんなものかな?
さて2回目の車検も無事に終えました。
次回の車検まで24ヵ月!
月に1万円車検貯金していかないとな。
次回の車検はタイヤも交換や!!
なんて恐ろしいんでしょう!