こんにちは。
あじゃーるです。
あじゃーるの愛車はスバル フォレスター SJ5です!
新車で購入し、現在4年11ヶ月乗っています。
走行距離は約7万キロ。1年で約1.4万キロ乗ってる。いろいろと頑張ってるなぁ〜😀
新車購入で5年目っていう事は…
そう!2回目の車検です!
先日スバルディーラーにて、車検の見積もりを行ってきました。
その際に料金、交換部品等を書いていきます。
同じ車種で車検代がどれくらいかかるのか検討中の方の参考になれば幸いです。😃
これは、車を走らせるには必ず必要になってくる費用である。
どっちにしろ、いつも重量税って改めて軽と比べると高いなぁ~。
スバルディーラーによる車検の基本技術料
スバルの車検点検は、3タイプの点検パックが用意されている。
スタンダードコースは、6ヵ月と18ヵ月のスバルのセーフティチェック と12ヵ月法定点検が入った
コースになります。基本点検タイプには車検は入っていません。
前期車検・後期車検をスタンダードコースに追加すると、車検が付いてきます。
それを基本として、エンジンオイル交換タイプかエンジンオイル交換タイプ(アイサイト専用)の
点検パックが分かれます。
エンジンオイル交換タイプは車検時と12ヵ月点検時にエンジンオイル・オイルフィルターを交換してくれるプランです。
アイサイト専用は車検時・オイル交換時にアイサイト専用のワイパーラバーを交換してくれるプラン。
大体ディーラーでの車検(24ヵ月法定点検)は相場として2万弱って所かな?
あと検査代行手数料・保安確認検査料と合わせて、これも2万弱。
そして、オイル・フィルター交換2回分で2万くらい。
合わせると、大体6万くらいかかってくる。
価格としては、点検パックにしなくても・・・と思いきや見積書を見ると、他にもたくさん、点検パックに入ることで他のサービスもあったのと、今後もお世話になる事を見込んで、今回は「エンジンオイル交換タイプ」でスタンダードコース+前期車検をお願いすることにしました。
作業項目
スバルディーラーでしてもらえる作業項目は以下の通りです。
・スチーム洗車
・タイヤローテーション
・SUBARU システム診断
・フロント・リアディスクパット清掃
・ブレーキフルード(DOT3)交換
・エンジンオイル(SN OW20)交換
・オイルフィルター交換
・アイサイト診断点検(アイサイト車のみ)
・エアコンフィルター交換
・発煙筒交換
・シャーシ塗装
・クーラントサプリメント補充
・スクリューボルトガード交換
ざっとこんなもので、消耗品の点検も見てもらうと
・エアコンフィルターが前回交換から1万キロたっていたので交換。
・発煙筒も期限切れで交換
・シャーシの錆止め塗装
・クーラント サプリメントの補充
・ブレーキパットの交換
がありました。
シャーシ塗装はできないのでお願いしました。クーラントサプリメント補充もお願いしました。
しかし、エアコンフィルターの価格が7560円+工賃1080円も!発煙筒が1674円!ブレーキパッド4ヶ所部品代で23940円!
〆て、34254円!!
これは、大幅な予算オーバーの予感がしたので、
エアコンフィルター・発煙筒は自分で用意して交換することで、なんとか・・・
ブレーキパットも23940円はちょっと高い・・・けど、自分で交換はできない・・・
なので恐る恐る聞いてみました・・・
持ち込みっていいですか…?
良いですよ。
なんてありがたい!!
じゃっじゃ~・・・
社外のパッドでもいいですか…?
良いですよ。
なんてことでしょう!良いんや~♪ディーラーは社外嫌がるって聞いてたけどそんなことないんやね♪
なのでフィルター・パッドはネットで調べて安くていいのを購入!
あと、ワイパーゴムもそろそろ変えたほうが良いみたい。
発煙筒は、ホームセンターで400円くらいで売ってるみたいなのでそれを購入!!
これで少しは安くなるだろう💰
実は、タイヤも新車から付けてるタイヤで経年寿命がノーマルなら5年、スタッドレスなら3年らしい・・・
タイヤの購入も考えないとダメかなぁ・・・と思い聞いてみると
ノーマルタイヤは、溝は少ないが、ひび割れもまだ無いし、冬になったらスタッドレスに変えているから
あと2シーズンは行けるかな??と言われました。
とりあえずホッとしたが、2シーズン?2年後?
7年目の車検が怖くなった・・・
車検が11月なので、冬用タイヤの交換もお願いしたら、車検のついでに交換オッケイらしいので
ついでにしてもらえる!ラッキィ!YEAH!
自分で購入した消耗品
今までは、デンソーのタイプを使っていたが、探すとまだ安いものもあった。
今回はこっちにしてみよう!
|
最終金額
1ヵ月前の車検予約だったので2000円の値引きが有った!
その結果
になりました。
すべてお任せだったら、17万くらいの総額になっていたが
なんとか少しでも安く済ますことができた!!
よかった。
しかし!やっぱり7年目の車検が怖いっす・・・
最後に
車検はいろいろとお金がかかるが、車を、大事に乗っていく為に安全に乗っていく為に必要な事です。
しかし、お金がかかるのが痛い所。基本的にもっと安くならないかなぁ?特に税金部分とか…
難しい所もあるかもしれませんが、少しでも安く済ませたいとお考えの方の参考になればと思います。
また「車検後の最終金額」追加で書きます!
よろしくお願いします🤲