こんにちは。
あじゃーるです。
夏に見ごろになるひまわり🌻
1輪でも見ごたえあるひまわり。そんなひまわりがたくさん集まれば
もう☆インスタ映え📷☆間違いなし!
そんなインスタ映えスポットになる、ひまわり畑🌻
滋賀県内にあるひまわり畑を探してみました♪
滋賀のひまわり畑特集
第1なぎさ公園(滋賀県守山市今浜町地先)
琵琶湖湖岸沿いにある自然公園の中にあるひまわり畑です。
4000㎡の園内に毎年、約12000本も植えられます。
咲いている期間は結構短期間なので見に行く際は、咲いていることを確認していくのをお勧めします。
【住所】滋賀県守山市今浜町地先
【期間】7月下旬~8月上旬
【本数】約12000本
【入園料】無料
【駐車場】無料駐車場有(35台分)
【お問い合わせ】守山市観光物産協会 TEL 077-582-1266
おいで野州ひまわり迷路(滋賀県野洲市吉川)
名前の通り「迷路」になっていていろいろとイベントも開催されている。
【住所】滋賀県野洲市吉川
【期間】7月下旬~8月上旬
【本数】約50000本
【入園料】中学生以上300円小学生以下無料
【駐車場】「鮎家の郷」の駐車場が大きいのでそこを利用できる
【お問い合わせ】野洲市青年農業者クラブ(事務局 : JAおうみ冨士中主営農センター)TEL 077-589-2907
滋賀県農業公園ブルーメの丘(滋賀県蒲生郡日野町西大路)
ドイツの田舎町と農業をテーマにしたテーマパークで、規模はそこまで大きくないが
低学年の家族だとゆっくりと過ごせる場所です。園内の花畑には約10万本のひまわりが植えられている。
【住所】滋賀県蒲生郡日野町西大路843
【期間】7月下旬~9月上旬
【本数】約10万本
【入園料】大人(中学生以上)1000円、小人(4歳~小学)600円
【駐車場】無料駐車場
【お問い合わせ】滋賀農業公園 ブルーメの丘TEL 0748-52-2611
あいとうマーガレットステーション(滋賀県東近江市妹町)
ここでは夏と秋の年に2回ひまわりを楽しめます。
夏は2万本・あきは1万本のひまわりが咲く。
ひまわりだけでなくいちご狩りも有名なのでひまわりと合わせていくのもいいですね~
【住所】滋賀県東近江市妹町184−1
【期間】7月下旬~8月中旬・10月下旬~11月下旬
【本数】夏2万本・秋1万本
【入園料】無料
【駐車場】無料駐車場
【お問い合わせ】道の駅あいとうマーガレットステーション TEL0749-46-1110
不動浜のひまわり畑(滋賀県草津市南山田町)
浜街道沿いにある南山田町不動浜の休耕田に凡そ2万本のひまわり畑が広がります。
まだあまり知られていないスポットなので、人が少なく楽しめるかもしれません。
【住所】 滋賀県草津市南山田町1712
【期間】7月下旬~8月下旬
【本数】2万本
【入園料】無料
【駐車場】期間のみ隣の公園に臨時駐車場あり
【お問い合わせ】草津市役所広報課TEL077-561-2327
最後に
滋賀県もまだあまり知られていない所にひまわり畑があった。
是非、見ごろの時期に行ってインスタ映えるひまわりを取ってきてきてください📷