こんにちは。
あじゃーるです。
最近よく、ふとした時に
「こんな物があれば便利だな」と感じる時があります。
皆様も1度は思ったことはありますよね?
そう思った時は大体、ネットで検索します。すると大抵、思っていた物や、類似した物があるこのご時世。
求めていた物と見つけた物が合致すれば「ポチっと」しますが 、
ポチれない時ありますよね?
「似てるけどなんか違う・・・」とか「値段が・・・」とかでポチれない。
そんな時は・・・
自分で作ってみよう!
と思う人もいます。それはそれでGOODな案♪
しかーし、しかし!
器用な人は良いですが、不器用な人は・・・
痛い目にあいます(´;ω;`)
自分もどちらかと言えば不器用な方です。
木を切ったり🌲穴をあけてネジ🔩を締めるとかはまだ大丈夫なのですが、
どうもミシンを使うのは苦手で、小学校の時、授業で手をミシンで
「サク♪サク♪・・・」
ってのもあったのでミシンは苦手です。
ですが、アウトドアの用具を入れる物、用具カバーが必要!
ショップには専用のものが売っているがどうも高い、、、
自分で作ってみたいけどちょっと自信がない・・・
どうしよう・・・と感じているあなたに朗報です!!
そんな悩みをバシッと解決してくれるショップがあったのだ!!
ジーンズショップジェームス
ジーンズショップジェームスとは
ジーンズショップジェームスは名前の通り基本的にはジーンズ👖を売っている店です。
「ん?ジーンズなんて買わないよ?」と思いました?
昔はジーンズも多く販売していたのですが、最近ユニ〇ロやG〇などで安いジーンズを売りだしているせいかジーンズの売り上げがなかなか上がらないので、ジーンズ以外にも、様々な物を売っている面白いショップなんですよ。
※店の入り口の様子
※店内の写真
※店内の写真
※店内の写真
売っているもの
売っているものは、先ほども言っていたが基本的にはジーンズ中心だが、
ウエスタンシャツ・ブーツ・ハット・シルバーアクセ
ウエスタン雑貨など、個性的なマスターの趣味の雑貨を販売している。
※アメリカの妖精「ココペリ」のキーホルダー
他には、古くなった生地を生かして、リメイクジーンズやバッグなどを作って販売したり、皮製品に装飾を加え加工するオーダーも受け持っている。
リメイクのジーンズやベストはしっかりできていて基本の生地も良い生地を使っているので、使っている内に味が出てくる。
作ってもらったもの
自分では作れないけど、欲しい物を店の方にお願いして
いくつか作ってもらったものがある。
スマホ入れ
スマホをポケットに入れるのが嫌で、 カバンの中に乱雑に入れているので、いざ取り出す時にカバンをガサゴソして探し出すのがまさにお宝発掘でした。なのでカバンの持ち手部分などの外側にかけられてすぐに取り出せて変に目立たないものと注文したらこのようなカバーを作っていただけた。
ボタンで簡単に開閉できて、カラビナで下げられて、ジーンズ生地で良い感じの仕上げに。
注文してないストラップが付けらるリングまで付けてくれている。今じゃストラップなんか付けませんがね!笑
クーラーボックスカバー
クーラーボックスって意外と傷が付きやすいですよね?砂利の上に置くとついつい引きずって底が鮫肌に・・・泥汚れも結構年月が経つと目立つ。
物を綺麗に大事に使いたいあじゃーる。そこで頼みました。
クーラーボックスのカバーが欲しい
ただのそれだけです。
けっこういいの作ってくれました。
トイレットペーパーホルダー
キャンプ中にトイレットペーパーは結構役に立つ!しかし、机に裸のまま置くのも
ナンセンス!いちいちクルクル取るのもめんどくさいので、取り出しやすく見栄えがあるものと言うと、これを作ってもらいました。ウエットティッシュの要領で中からどんどん使える使用になっている。
素晴らしい!!これはアウトドアのいつものお供になっている!
この様に
寸法などは特に伝えず
「こんな感じでこれがこう使えるように・・・」
といつも注文方法はあいまいに伝えるがちゃんと物にしてくるところがすごい!
また、ジェームスの客はバイク乗りも多い。
同じようにバイク乗りの悩みを言うとアイデアを出して物にしてくれるので、
バイク乗りの為のアイデア商品も多い。
ガソリンこぼれカバー
給油時のガソリンこぼれをカバーしてくれる専用のウエス。
ちゃっかり店の宣伝ワッペンを入れているところがお茶目♪笑
ヘルメット用バッグ
ヘルメットの保管用。そして持ち運び用に持ち手も付いている。
バイクショップには置いていないオリジナルな代物!!
ここにもちゃっかり店の名前が・・・
エンジンガードカバー
エンジンガードのガードカバー。走行中の足の風貌にもなっている。
完全オリジナル。フットペグの位置にも合わせて穴あけも対応!!
ここにも店名が!!
レッグカバー(像の足)
冬場の走行で足を温めるレッグカバー。ジェームスでは「像の足」と呼ばれている。
付けると結構ヌクヌクで温かい。足の動きを妨げもなくバイク走行に問題はないです。
これがけっこうヒット商品で、一度体験したらやめられない♡
ジェームスのマスター
ジェームスのマスターは70歳のアメリカ大好きなおじいさんです。
この年ですが、ハーレーにも乗っています!!
気さくに話せるので、オーダーメイドはいろいろと頼みやすい♪
最近ではインスタも始めている。70歳のオヤジインスタグラマーを見てください。
おじさんの日常はほっといても良いですが、新作も多く
アップしているので、その時は要チェックですね!
最後に
店自体は約30年ほどしている。
いつ潰れてもおかしくない感じだが、潰れない理由は、マスターの親しみやすさにあるのかもしれない。
いろんなリメイク商品や、わがままオーダーメイドを聞いてくれる。
昔は注文した翌日に試作品が出来ていたりと、仕事が早かったが最近はちょっと時間がかかるみたいです。
だって「御年70歳のでーベテランだからよ」そこは大目にみてやってくだせぇ。
なので、オーダーメイドはゆっくり待てる人限定ですね♪
近くを通った際は一度立ち寄ってみてください。
目印は、店前の風車と星条旗が目印です。
ジーンズショップ ジェームス
〒520-0044 大津市京町1丁目1-22
電話番号:077-522-2661
FAX番号:077-522-2661
営業時間:10:00~20:00
定休日:第2・3水曜日・不定休