こんにちは。
あじゃーるです。
ネットサーフィンを楽しんでいると、素敵なインテリア家具を見つけたので、紹介します。
幻想的なインテリア「Tornadex」
「Tornadex」とは
クラウドファンディングサイトのIndiegogoに登場した『Tornadex』は、揺らめく炎を安全に楽しめるインテリアである。
燃料源は?
Tornadexは「バイオエタノール」を燃やして火を灯している。
バイオエタノール
「バイオエタノール」とは、バイオマス(トウモロコシ・サトウキビ等の植物由来の資源)からつくられるアルコールの事で、バイオマスを発酵・蒸留する事でつくられます。石油等の化石燃料のように限りある資源を使う事がない為、枯渇しない「再生可能資源」として注目されている燃料です。
バイオエタノールが燃焼すると、二酸化炭素が発生します。この二酸化炭素は、バイオエタノールの原料となる植物によって吸収され、光合成によって植物を成長させる糧となります。石油等の化石燃料のように有害な物質を排出する事がなく、エネルギーの生成と燃焼を繰り返す事が出来る「カーボンニュートラル(燃焼して発生する二酸化炭素と、原料が吸収する二酸化炭素が同等の量である事)」な燃料なのです。
またバイオエタノールを燃やしても、煙や煤が出ず、燃やしているときのニオイもない所が大きな特徴になっている。
「Tornadex」に炎を点けるのる為、バイオエタノールを
1回、燃料チャージで3時間ほどもつらしい。
Tornadexの楽しみ方
画像にもわかるように、炎の色を変えたりし楽しめる。
色は、レッド・グリーン・イエローから選べる。色を変える方法は燃料の種類によって変えているみたいで本体に付属しているそうです。
また、燃料にエッセンシャルオイルを加えることで、香りも一緒に楽しめる。
炎としては、ちゃんとした炎なのでマシュマロを焼いたりして楽しむこともできる。
使用方法
動画を見ていただいたらわかるように、火の点火・鎮火方法は簡単で
安全面を考慮した使用法になっている。
本体詳細
サイズ
高さは約53センチ
幅は直径18センチ
意外とデカイ!
カラーバリエーション
土台の部品の色が6色展開されているので自分好みの色で
価格
クラウドファンディングでは
バッテリー・ベース・グラス・燃料(三種類×3本ずつ)がついて
11000円くらいの支援ができる。日本には2018年9月に配送予定で支援ができる。
最後に
最近では、暖炉も安全面やエコを考えてバイオエタノール暖炉を使用するのが増えている中で面白い暖炉だ。
またバッテリーで点火できるので、室内はもちろん野外でも使用できそう。
アウトドアでは焚火台を囲んでゆったりするのもいいが
Tornadexを囲んで炎も見ながら心安らぐ雰囲気を楽しむのもいいね♪